
「【完全保存版】ピラミッド5000年 興亡の謎」
(定価704円+税)
ピラミッドを中心に、スフィンクスや古代エジプトの神々、ファラオ、ミイラ、ピラミッド時代の人々の生活などを、最新の研究成果をところどころに織り交ぜながらわかりやすく解説しています。
「太陽の船の謎と真相」の項では太陽の船プロジェクトの最新の報告を写真入りで解説していますので、是非ご覧になってみてください。
KKベストセラーズのページ
18:00 | 開場 |
【第1部】 | |
18:30 | 開会の挨拶 近藤二郎(早稲田大学教授・早稲田大学エジプト学研究所所長) |
18:35 | シンポジウムの趣旨・講演者紹介 吉村作治(早稲田大学名誉教授・工学博士) |
18:45 | 基調講演 “Maritime Archaeology and Ancient Egypt” 『海事考古学と古代エジプト』 ポール・ピアース・クレスマン(アリゾナ大学年輪年代研究所助教・Ph.D) 通訳 河合 望(早稲田大学准教授・Ph.D) |
【第2部】 | |
19:30 | パネルトーク コーディネーター: 吉村作治 調査の進捗報告 黒河内宏昌(太陽の船復原研究所教授) ピットの中の作業について 高橋寿光(早稲田大学エジプト学研究所招聘研究員) 保存について 青木繁夫(サイバー大学教授) |
20:30 | 閉会 |
司会 河合 望 |
![]() |
クフ王のピラミッド隣に立つ大テント |
プログラム |