2012年12月12日水曜日

シンポジウムプログラム詳細決定!!


既にご案内しております太陽の船シンポジウムのプログラムの詳細が決定しました!
太陽の船の情報もりだくさんのシンポジウムになっています。
お申込がまだの方は下記の方法でぜひご応募下さい!

太陽の船シンポジウム「クフ王の船 取り上げに向けて」

日程: 1月25日(金)18:30~20:30(18:00開場)

場所: 早稲田大学小野記念講堂
    http://wasedabunka.jp/about/access

主催: 早稲田大学エジプト学研究所
共催: NPO法人太陽の船復原研究所
特別協賛: 株式会社ニトリホールディングス
協力: JICA(独立行政法人国際協力機構)

≪予定プログラム≫
18:00~  開場 

18:30~18:35 開会ご挨拶 
               近藤二郎先生
           (早稲田大学文学学術院教授・早稲田大学エジプト学研究所所長)

18:35~18:55 基調講演『プロジェクトとシンポジウムの経緯』 
               吉村作治先生
           (早稲田大学名誉教授・NPO法人太陽の船復原研究所所長)

18:55~19:05 本日の趣旨 
               黒河内宏昌先生
           (NPO法人太陽の船復原研究所教授)

19:05~19:30 『木材の分析と保存処理方法』【通訳有】
              アイーサ・ジダン氏
           (エジプト考古省・大エジプト博物館保存修復センター保存修復家)

19:30~19:40 『三次元復原に向けて』 
              池内克史先生
           (東京大学情報学環教授)

19:50~20:00 『復原像のCG表現』 
              内山博子先生
           (女子美術大学芸術学部教授)

20:00~20:25 対談『今後に向けて』 
               ・吉村作治先生
               ・中川武先生
           (早稲田大学理工学術院教授・早稲田大学ユネスコ世界遺産研究所所長)

20:25~20:30 閉会の辞 
               吉村作治先生

(司会:河合望先生(早稲田大学非常勤講師))

※プログラムは予告なく変更の可能性がございます。


【お申込方法】
下記メールアドレスまたはFAX番号に、
①ご氏名②メールアドレスまたはFAX番号③ご住所④お電話番号
をご記入の上お申込下さい。

※応募者多数の場合は、抽選となります。
当選者の方にはご連絡させていただきます。

申込メールアドレス: 【info@egypt.co.jp】
申込FAX:           【03-5285-1302】

応募締切: 2013年1月11日(金)まで

2012年12月7日金曜日

太陽の船シンポジウム詳細決定!


お待たせをしておりました太陽の船シンポジウムの日程が、決定いたしました。
皆様のご応募をお待ちしております!

太陽の船シンポジウム「クフ王の船 取り上げに向けて」

日程: 1月25日(金)18:30~20:30(18:00開場)

場所: 早稲田大学小野記念講堂
        http://wasedabunka.jp/about/access

≪予定プログラム≫

18:30~18:35 開会ご挨拶
18:35~18:55 基調講演(吉村作治教授)
18:55~19:05 登壇者ご紹介(黒河内宏昌教授)
19:05~20:30 エジプト人修復家の方や日本の研究者の先生方からの
        発表や対談などを予定しております。(途中休憩有)

(プログラムは現在調整中のため、予告なく変更の可能性がございます)

【お申込方法】
下記メールアドレスまたはFAX番号に、
①ご氏名②メールアドレスまたはFAX番号③ご住所④お電話番号
をご記入の上お申込下さい。

※応募者多数の場合は、抽選となります。
当選者の方にはご連絡させていただきます。

申込メールアドレス: info@egypt.co.jp
申込FAX:            【03-5285-1302

応募締切:           2013年1月11日(金)まで


2012年11月26日月曜日

エジプトで公開シンポジウムが行われました



ピラミッド脇に立つ大テント

皆様、楽しい連休を過ごされましたか?


この連休中、エジプトのギザでは
公開シンポジウムが行われました。
吉村教授はじめ日本や海外から多くの専門家
の先生方にエジプトにお集まりいただき、
木材の分析の結果などが発表されました。


4550年程の時を経て劣化してしまった木材を
取り上げられた当初の木材サンプル
強化するテストなどを行い、早ければ来年の
春頃から修復を行う予定です。
また3次元映像による復原も行われる予定です。


来年のシンポジウムでは、より詳しい情報を
お届けできると思います。
来年のシンポジウムをお楽しみに!

*太陽の船シンポジウム*
2013年1月25日(金)18:30~(予定)

※尚、この公開シンポジウムの開催については、
日本経済新聞や共同通信、西日本新聞等の
電子版でも取り上げられました。
ぜひご覧下さい。

2012年11月14日水曜日

太陽の船シンポジウム日程決定しました!


夏の特番をご覧いただいて、その後太陽の船プロジェクトは
前回のエジプト・フォーラムの模様
どうなっているの?と気になっていた皆様、
大変お待たせ致しました。

太陽の船シンポジウムの開催日程が決定しました!

2013年1月25日(金) 18:30~(予定) 
早稲田大学小野記念講堂 にて開催予定です。
(詳細が決定いたしましたら、改めてご案内いたします。)

太陽の船プロジェクトは、今年の2月の木材のサンプリングの後、
日本国内とエジプトの専門機関にて木材の分析が行われていました。
そして、この11月にエジプトにおいて国際シンポジウムが行われる予定です。
そこで、木材の一番良い保存方法など本格的な復原作業の工程等が
話し合われることになります。
来年1月のシンポジウムではそういった「太陽の船復原プロジェクトの今」
をお伝えすることが出来ると思います。
ぜひお楽しみに!





2012年7月31日火曜日

吉村先生出演番組のお知らせ!


今週末、吉村先生出演の番組が放送されます。

吉村先生のアナザースカイはもちろん、『エジプト』

番組では、MCの今田耕司さん、長谷川潤さんとの楽しい
トークと、『太陽の船』についてもふれられています。
ぜひご覧下さい!!

日本テレビ『アナザースカイ』
8/3(金) 23:00~23:30 
http://www.ntv.co.jp/anothersky/

2012年7月5日木曜日

TBS太陽の船ホームページリニューアル!!


先日もお知らせしました太陽の船の特番、

「世界初公開!エジプト新発見!謎の古代文字と
“太陽の船”が語るピラミッド新たな真実 緊急解明SP」
のホームページが動画も加わり、リニューアルされました。

放送が待ちきれない皆様、放送前に少しだけお楽しみいただけます。
7/16の放送をお楽しみに!!

TBS特番HP: http://www.tbs.co.jp/egypt2012/

2012年6月5日火曜日

特番の放送が決定しました!


「世界初公開!エジプト新発見!謎の古代文字と
“太陽の船”が語るピラミッド新たな真実 真相解明SP」

2012年7月16日(月・祝)21:00~22:54 TBS全国ネット

http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201205291513.html

大ピラミッドとは何なのか、何の為に作られたのか。
今回の特番では、そのピラミッドの謎を太陽の船を鍵に
解き明かしていきます。
吉村教授がココリコの田中直樹さん、知花くららさんの
素敵なお2人とともにピラミッドの真実を探る旅をしてきました。
解き明かされた真実をぜひお見逃しなく!!



2012年6月1日金曜日

スマートフォンアプリ、スタート!!


エジプト検定 吉村作治のヒエログリフクイズ 入門編(無料)
   ヒエログリフの読み方が分かるかも!?
   エジプト考古学者への道が開けてしまうかもしれないアプリです。
 
エジプト検定 吉村作治のピラミッド・クイズ(無料)
 ピラミッドはたくさんあるってご存知でしたか?そのピラミッドを見分けるのは至難の業!
  エジプト旅行前にぜひマスターしていただきたいアプリです。

吉村作治のツタンカーメン・パズル(無料)
   ツタンカーメンがバラバラに・・・!!元に戻せるのは、あなただけ!
   挑戦をお待ちしています。

の3つのアプリが登場です。(Android2.2以上に対応)
空き時間、ちょっとだけエジプト気分を味わってみませんか?
Andoroidお持ちの皆さん、ぜひお試し下さい!

     

2012年5月10日木曜日

エジプト・フォーラム21開催決定!!


エジプト・フォーラム21『甦った王墓―アメンヘテプ3世王墓修復終了記念―』
の開催が決定しました!

毎年恒例のエジプト・フォーラムを今年も開催いたします。

去年は、『甦れ!太陽の船』と題して太陽の船復原プロジェクトの内容を中心に開催され
ましたが、今回中心になっているのは、「アメンヘテプ3世王墓保存修復プロジェクト」です。

アメンヘテプ3世の王墓があるのは、今話題のツタンカーメン王墓のある王家の谷です。
そして、アメンヘテプ3世はツタンカーメンの祖父、または父と考えられています。

そんなアメンヘテプ3世の王墓の修復に関する最新情報をぜひ会場でお聞き下さい!

王家の谷・西谷
日時:2012年7月1日(日) 15:00~18:00(開場14:30)
※終了後、19:00~懇親会(※有料)も予定しています。


場所: 早稲田大学国際会議場井深大記念ホール


主催: 早稲田大学エジプト学研究所
    早稲田大学エジプト学会
後援: 早稲田大学総合研究機構


※当日のプログラム、申込方法などの詳細は、下記早稲田大学エジプト学研究所HPにてご確認下さい。
早稲田大学エジプト学研究所HP


『吉村作治の古代七つの文明展』、岡山で好評開催中!


『古代七つの文明展』が4月21日から、岡山市オリエント美術館
始まりました。

昨年6月から巡回展示が始まったこの展覧会は、人類がこれまで
築いてきた古代文明の中から吉村先生が7文明を選んで、
その足跡を辿り、文明の遺産に触れながら私たちの未来を考えよう
というテーマを持っています。

そして岡山会場は、太陽の船のコーナーが充実しました。
太陽の船は、全長が40mを超える巨大な木造船です。
その大きさを実感してもらうために、舳先の部分を実物大で復原したのです!

もうひとつは、最先端技術ARシステムを使って、100分の1スケールの
クフ王の大ピラミッドにiPhoneをかざすと、太陽の船の3D映像が楽しめます。

是非、会場にいらして『甦る太陽の船』を体験して下さい。

実物大の太陽の船舳先
iPhoneをかざしてみよう!



2012年4月6日金曜日

4/21(土)より岡山で展覧会スタートします!


いよいよ、4/21(土)より岡山の岡山市立オリエント美術館で、「吉村作治の古代七つの文明展 ~人と地球と太陽の船~」がスタートします!
各地を巡回してきたこの展覧会ですが、この岡山会場では太陽の船コーナーがパワーアップして再登場しています。今年の2月20日に行われたサンプリングの模様などの最新情報のパネル展示や、太陽の船の舳先部分の実寸立体複製展示が行われる予定です。日本にいながら太陽の船の大きさを体感できる貴重な展覧会です。ぜひ岡山で太陽の船のロマンを感じて下さい!


会期: 2012年4月21日~6月24日(日)
※毎週月曜休館(ただし、4/30,6/11,18は開館)
会場: 岡山市立オリエント美術館
(岡山市北区天神町9-31 / TEL:086-232-3636)
公式HP:   http://www.rsk.co.jp/event/7bunmei/

↓下記リンクのアケトHP上で、私が展覧会の説明を行っている動画も公開中です!こちらもぜひ見て下さいね。
http://www.akht-inc.com/

2012年2月24日金曜日

太陽の船の最新情報に関するテレビ放映の予告

2月26日のTBS『サンデーモーニング』にて、太陽の船の木材取り上げに関するニュースとともに、太陽の船についても紹介される予定です。
(当日の状況によっては、変更になる可能性もあります)

番組の詳細
番組名:TBS『サンデーモーニング』
      http://www.tbs.co.jp/sunday/

放送日時:2012年2月26日(日) 8:00~9:54
※諸事情により放送されない可能性もあります。

太陽の船の木材取り上げ開始が報道されました!

2月20日、吉村作治先生率いる太陽の船復原研究所は ギザの発掘現場において、最初の部材をピットから取り上げることに成功いたしました。 今後、すべての部材を取り上げ保存処理をした上で船の復原を行います。

報道記事
NHKニュース「古代エジプト王の船 発掘開始」
共同通信社「クフ王副葬品、部材採取を開始 吉村作治らのチーム」

「日本石材工業新聞」に石工さんの記事が掲載されました!

 2011年6月にクフ王の「第2の太陽の船」が納められた船坑の蓋石が取り上げられました。
その時に活躍された石工さん達の記事が、 「日本石材工業新聞」(2012年1月15日号)に掲載されました。